先日設置しましたメニューバー下の新着記事サムネイルに、その記事のツイート数を表示してみました!
いろんなサイトを見て「いいなぁ」と思っていたのでけっこー感動。いいわぁwということで、記事のツイート数を取得して表示する方法と、この斜め三角をどうやって作ったかを解説したいと思います!
これだと、記事にアクセスがあったときに毎回 Twitter API 叩いて、Twitter サーバーにいらん負荷をかけちゃうので、WordPress の Transient API 使って、キャッシュを取得するようにしたほうが良いと思う。
あと WP 使うんなら file_get_contents() ではなく、wp_remote_get() 使ったほうが、何かと便利。
※未検証です。
コメントを残す