[WordPress] Jetpack プラグインに OGP タグを書き出させないようにする方法


<?php
add_filter( 'jetpack_enable_opengraph', '__return_false', 11 );
// または
add_action( 'plugins_loaded', function(){
remove_action( 'wp_head', 'jetpack_og_tags' );
});

あいつ、ウザイよね。


Posted

in

by

Comments

“[WordPress] Jetpack プラグインに OGP タグを書き出させないようにする方法”. への2件のフィードバック

  1. nskw のアバター
    nskw

    こんにちは!

    2行目なのですが、jetpack_enable_opengraphに変更になっているようです。 open_graphのアンダースコアなしみたいです。

    1. wokamoto のアバター

      あざます! gist の方なおしておきました。

nskw にコメントする コメントをキャンセル

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。