[AWS] リザーブドインスタンスの予約内容が変更可能になってた

おそらくAWS Trusted Advisorのリコメンデーションや同等の機能をもったサードパーティのツールによりガイドされていると思いますが、Amazon EC2のリザーブドインスタンスをうまく利用することにより、キャパシティを確保しつつ、コンピュートのコストを下げることができます。

本日、ニーズが変化した際にリザーブドインスタンスを変更できるようにすることで、リザーブドインスタンス(RI)モデルをより一層柔軟にいたしました。具体的には、同じリージョン内にあるアベイラビリティーゾーン間でRIを移動できるようになりました。もしお持ちのAWSアカウントがEC2-Classiceが有効になっているものでしたら、EC2-ClassicとEC2-VPC間のRIも移動することができます。

【AWS発表】 EC2 リザーブドインスタンスの予約内容を変更可能に

結構、うれしい


Posted

in

by

Tags:

Comments

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。