[AWS] mailq を監視して CloudWatch のカスタムメトリクスに送信

Web サーバにバックドア仕掛けられて spam 送信の踏み台にされていないかを確認するために mailq の値をカスタムメトリクスに定期的に送信してCloudWatch で検出しておくと、ある日突然 AWS から「Your Amazon EC2 Abuse Report」ってメールが来ることが無くなると思うよ。

#!/bin/sh
# EC2 のインスタンス ID を取得
instanceid=$(curl -s http://169.254.169.254/latest/meta-data/instance-id)

# region を取得
az=$(curl -s http://169.254.169.254/latest/meta-data/placement/availability-zone)
_length=$(echo $((${#az} - 1)))
region=$(echo ${az} | cut -c 1-${_length})

namespace="System/Linux"

# mailq
mailq=$(mailq | grep 'Total requests' | awk '{print $3}')
aws cloudwatch put-metric-data \
 --region ${region} \
 --namespace ${namespace} \
 --dimensions InstanceId=${instanceid} \
 --unit Count \
 --metric-name "MailQueu" \
 --value "$mailq"

Posted

in

by

Tags:

Comments

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。